2017年10月12日
アンケートの種類について
ポイントサイトでの新規登録時に、属性情報(性別・年齢・住所・職業など)の入力をする事で、該当する方にアンケート依頼のメールが届くシステムになっています。
事前アンケート
インターネット上で回答する簡単な調査です。所要時間は数分程度でもらえるポイントは数ポイントです。回答内容が募集条件に一致した該当者には、高ポイントがもらえる本調査アンケートに続けて参加する事ができます。
本調査アンケート
事前アンケートより質問数が多くて所要時間もかかりますが、もらえるポイントや謝礼もそれだけ多く期待できます。ポイントサイトから依頼された調査の日程、場所、時間などのスケジュールが合えば、調査に参加する事ができます。
商品モニター(ホームユーステスト)
商品を実際に試用し、後日アンケートに回答する調査です。郵送で届いた商品サンプルは、返送する場合があります。他にも店舗で商品を購入後、金額相当がもらえる、お試しモニターなどがあります。
モバイル調査
携帯電話、スマートフォン(iPhone、Andoroid)、タブレット(iPad)などを利用して回答する調査です。携帯カメラで撮影して写真を投稿するアンケートなどがあります。
郵送調査
郵送された調査書類に手書きで回答し、返送する調査です。調査内容を毎日記録してまとめて提出する、日記形式のアンケートもあります。
電話調査
調査員より電話で連絡があり、質問に回答する調査です。所要時間が数十分かかる場合があるので、余裕のある時間帯を希望しましょう。他にも自動音声を聞き、プッシュボタンで回答する調査があります。
覆面調査(ミステリーショッパー)
一般のお客さんとしてお店を利用して、依頼された調査内容をチェックした後、ポイントサイトへレシートやコメントなどのレポートを提出すると、利用代金などを含めた謝礼をもらう事ができます。
会場調査
指定会場にて、商品の試用や映像の閲覧などの調査です。主要都市で開催される事が多く、交通費が含まれるので通常のアンケートよりも謝礼が高めです。
座談会(グループインタビュー)
複数名のモニター会員が指定場所に集まり、特定のテーマについて話し合う調査です。テーマ内容によっては謝礼の金額が高く、現地で直接受け取る場合が多いです。
個別インタビュー
調査員と1対1で対話しながら答える調査です。率直な意見をリラックスした状態で聞き取る調査なので、所要時間が長くかかる場合が多いですが、それだけ高額の謝礼が期待できます。
アンケート回答の注意点
アンケート結果が登録情報と矛盾している回答、早すぎる回答などは、アンケート依頼の停止、またはモニター登録を抹消される可能性があります。回答ミスの防止も含めて、十分にチェックをしてから回答するように心がけましょう。